Apple Watchは生活を豊かにする素晴らしいデバイスです。
毎日装着するのが楽しくてしょうがないですよね。
そして、1日装着して夜に充電しようと思った時に充電ケーブルをカチッと着けて充電します。
この充電ケーブルの着け外しがなんだかイライラしませんか?
Apple Watchと充電ケーブルを両方持って磁力でくっついているのを外す・・。
これがなんだか手間でイライラするんですよね。
そこでApple Watchスタンドを導入してみました。
これがメチャクチャ便利でApple Watchの充電の作業が本当に楽になってストレスがなくなりました。
僕の購入したものは「Spigen Apple Watchスタンド」です。
もっと安いApple Watchスタンドもあったのですがただのゴムの塊っぽいのです・・。
そこで、高級感のある「Spigen Apple Watchスタンド」にしました。
>>>【Amazonプライム会員必見!】買い物する時にいつでも0.5%のポイントをもらえる裏技とは?
もうほんと大正解でした。
ですので「Spigen Apple Watchスタンド」を紹介したいと思います。
Spigen Apple Watch 充電スタンドをレビュー
さぁ、届いたので早速開けていきます。
付属品
付属品はこんな感じです。
- Apple Watch スタンド
- 38mm/40mm用スペーサー
- 説明書
Apple Watch純正充電ケーブルを使う
「Spigen Apple Watchスタンド」は充電部分は付属しません。
あくまで、Apple Watch純正充電ケーブルをセットする穴が空いているスタンドです。
裏から充電ケーブルをはめる
「Spigen Apple Watchスタンド」の裏側からApple Watch純正充電ケーブルを押し込んで入れます。
スタンドにはそのための穴が空いています。
充電ケーブルを左右どちらからでもはめ込めるように、くぼみが両側に空いています。
割と力を入れて押し込んではめ込みます。
充電ケーブルをスタンドにグイーーーっと押し込むと中に入っていきます。
無理して入れる感じでもなくスポスポ抜けるわけでもなく、絶妙なハマり加減で充電ケーブルをセットすることができました。
表側もぴったりと寸法もあっていて、さすがSpigen!という感じです。
精度は良いですね。
>>>【Amazonプライム会員必見!】買い物する時にいつでも0.5%のポイントをもらえる裏技とは?
38mm/40mm用スペーサークッション
小さい方のApple Watchである38mm/40mmのタイプでもちゃんと収まるようにスペーサークッションが付属してきます。
上の写真はスペーサークッションを貼ったところです。
貼る前はこちら。
Apple Watch 42mm/44mmの方やケースを装着している方はこのままで使用するのも良いでしょう。
底面には滑り止めが付いている
しかも!
ご丁寧なことに底面に滑り止めが付いています。
ピタッと机に貼りつく感じではありませんが、滑りにくくはなるので扱いやすいです。
机の上にポンっと置いた時に滑り止めがあるので使いやすいですね。
実際にApple Watchを置いてみました
Apple Watchをセットしました!
Apple Watch Series 5 の 40mm です。
とっても簡単に置くことができますし、取り外しも楽々です。
「Spigen Apple Watchスタンド」にして本当に良かったです。
スタイリッシュですし、使いやすい!
Apple Watch Series 1 38mm も置いてみました。
もちろん何不自由なく快適に使用できています。
質感も良く触り心地も良いです。
Spigen Apple Watch 充電スタンドは最高
「Spigen Apple Watchスタンド」はメチャクチャ気に入りました。
(実は2個買っちゃいました。)
今までは充電ケーブルがピョロっと出てるだけでなんだか汚らしかったのですが、これでスッキリしました。
Apple Watchをスタイリッシュに充電したいなら充電スタンドは必要ですね。
しかも簡単に充電スタンドにセット、取り外しができるのでとても便利です。
安物ですともっと安いものもありますが、せっかくの美しいApple Watchです。
充電スタンドもスタイリッシュにして充電している姿も絵になるものにしませんか?
オシャレにApple Watchを充電できる高品質な充電スタンドはこれ!
>>Spigen Apple Watch 充電スタンドを見てみる。
>>>【Amazonプライム会員必見!】買い物する時にいつでも0.5%のポイントをもらえる裏技とは?