iPhone XRはベゼルレスで前面が全て液晶画面というデザインです。
iPhone Xからのベゼルレスデザインを踏襲したものですが、iPhone XやiPhone XSは有機ELディスプレイですが、iPhoneXRは液晶画面です。
やっぱり液晶だと目が疲れやすかったりします。
それに夜中までiPhone XRを使用していたりすると、ブルーライトの影響で自律神経のバランスが崩れたりすると言われていたりもします。
そこで、ブルーライトをカットするフィルムを付けると心配なブルーライトによる目への影響を低減できます。
これ本当に目がなんだか楽になるんですよね。
青系の光を減らすだけで、目がなんだか安らかな気分になります。
目への刺激をなるべく減らしたい方はブルーライトカット保護フィルムを貼ってみるといいですよ!
ランキング形式にまとめていますので、見てみてください!
iPhone XR用各種保護フィルム、ケースの特集記事はこちら!
ブルーライトで目が疲れる!?
スマートフォンなどの画面からは色々な光が出ていますが、その中でも青い光(ブルーライト)は波長が短くて強いエネルギーを持っています。
その強いエネルギーを目で浴びることで目が疲れやすかったり、夜眠れなくなったりするというように言われています。
確かにブルーライトカットの保護フィルムを装着すると目が安らぐ感じがするんですよね。
目の疲れをなるべく抑えたい方はブルーライトカット保護フィルムを付けると安心です。
iPhone XR用おすすめブルーライトカット保護フィルム ランキング
1位「Mofive 全面保護ガラスフィルム」
全てを兼ね備えたブルーライトカット保護フィルムです!
こちらは欲しい機能が全て揃っているブルーライトカット保護フィルムなんですよ。
何があるかって言うと・・。
- ブルーライトカット機能
- 装着していることに気付かない程の全面保護タイプ
- 貼り付けに失敗しにくいガイド付き
- なんと!2枚入っている。
これ以上何を求めるのでしょうか・・。
液晶画面を見ていて、どうも目が疲れる・・という方は試してみるといいかもしれません。
ブルーライトカットは画面の色味が変わってしまうので、最初は気になるかもしれませんが、慣れてしまうと黄色み掛かった画面も特に気にならなくなりますよ。
逆に、黄色っぽくないと目に負担があるんじゃないかと不安になってしまうほどです!
保護フィルムを貼り付ける時に「ガイド」があると本当に楽なんですよ!
ガイドをiPhone XRに取り付けて、保護フィルムをポトッと落とすだけでキレイにど真ん中にセットできちゃうんです。
あとは中に入った気泡を中央から外側へと押し出せば完成です。
「ガイド」があるって本当楽ちんですよ。
「Mofive 全面保護ガラスフィルム」は全てが揃った素晴らしいブルーライトカット保護フィルムです。
目が疲れ気味の方、目をなるべく守りたい、休ませたいという方にはとても良いですよ!
>>>【Amazonプライム会員必見!】買い物する時にいつでも0.5%のポイントをもらえる裏技とは?
2位「Nimaso 液晶保護ガラスフィルム」
定番!Nimasoの保護フィルムです。
「Nimaso ブルーライトカット 強化ガラス 液晶保護フィルム」
信頼・実績のNimaso製です。
液晶画面の形にピッタリ合った無駄のないデザインの液晶保護タイプです。
この形のいいところは、実は剥がれにくかったり、隅が割れたりしないってところなのです。
貼った時に貼っているかどうかわからなくなる全面保護タイプとは違い、液晶保護タイプはフィルムを付けてる感はあります。
ですが、その分機能的で、剥がれたり、四隅が割れたりしにくいのです。
機能性が高くて無駄がないブルーライトカット保護フィルムになります。
最低限の機能だけでいいから、無駄のないものが欲しい!という方に向いているブルーライトカット保護フィルムです!
3位「ICHECKEY ガラスフィルム」
ブルーライトカットフィルムと言えどもなるべく透明なフィルムがいい!という方はこちら。
こちら、なにがすごいってブルーライトカットフィルムなのにかなり透明なことです。
黄色みがかっていたりするのが嫌な人にとってはすごく良いフィルムです。
透過率の高さが売りのガラスフィルムなので、ブルーライトカットといえども透明度が素晴らしいですね。
しかも2枚付いているので、もし1枚貼るのを失敗してももう1枚あるから安心ですね。
2人でわけてもリーズナブルでいいですしね!
透明度の高いブルーライトカットフィルム!
なるべく妥協したくない画面の見た目にこだわるけど、目が疲れやすい方におすすめです!
>>>【Amazonプライム会員必見!】買い物する時にいつでも0.5%のポイントをもらえる裏技とは?
まとめ
というわけで、iPhone XR用ブルーライトカットフィルムランキングでした!
やっぱり目の疲れって気になりますよね。
目への刺激がどうしても大きい液晶。
その液晶の光をなるべく優しくしてあげましょう。
今回紹介したブルーライトカットフィルムは全て本当におすすめです。
目を守りたい、安らかな気持ちでiPhone XRを楽しみたいという方はこちらのフィルムを貼ってみるのはいかがでしょうか?
それでは最後に今回のランキングを振り返ります。
見てみてくださいねー!
1位 Mofive ブルーライトカット 全面保護ガラスフィルム
>>>【Amazonプライム会員必見!】買い物する時にいつでも0.5%のポイントをもらえる裏技とは?
2位 Nimaso ブルーライトカット 液晶保護ガラスフィルム
3位 ICHECKEY ブルーライトカット ガラスフィルム
>>>【Amazonプライム会員必見!】買い物する時にいつでも0.5%のポイントをもらえる裏技とは?
iPhone XR用各種保護フィルム、ケースの特集記事はこちら!